2010年12月19日
レイクス観戦記 ~スターズ号とステッカーとフリースローとカメラ~
長い間、観戦記を書いていなかったweb担当者です。
観戦記を書かない間も 「 レイクス愛 」 は持ち続けていましたので、ご心配なく!
さて、2010年12月18日、19日の二日間、 「聖地・滋賀県立体育館」 で滋賀ダイハツpresents 「滋賀 VS 秋田」が行われました。今シーズン初の当社冠ゲーム&年内最後のホームゲームということもあり、バタバタと当日を迎えたweb担当者でした。
今節の目玉イベントは 「スターズ号」 のお披露目!当社とクラブとのコラボの象徴である 「ラッピングタント」 の3号車。デザインは?名前は?と様々な 「 ?(ハテナ) 」 をクリアーし、無事完成!
皆様の印象はいかがでしょうか?
社内では、「カッコイイ」 「派手じゃね↑」 (若者っぽく、語尾を上げてお読み下さい) などの色々な声が聞こえましたが、web担当者もクラブの広報さんも 「いやー!いいですね」 と新デザインがすっかりお気に入り! 「レイクス号」 「マグニー号」 と共に滋賀県内を走り回る 「スターズ号」 のデザインにご注目下さい。
と、その 「スターズ号」 のお披露目に合わせて 「新コラボステッカー」 もお披露目させていただきました。
昨年の 「マグニーステッカー」 (今、勝手に名づけました) は非常に好評だったものの、「大きすぎで車に貼りにくいよね」や 「滋賀ダイハツのロゴが大きくて、他メーカーのクルマに貼りにくいね」とブースターの皆様からご意見をいただいておりましたので、今回は 「クール&シンプル」 をコンセプトにデザインしてみました。当社製作なので、Dマークと社名は入れていますが、 「マグニーステッカー」 と比べると本当に控えめ! 「 We are LAKES 」 の想いを込めていますので、ぜひ皆様のお車、バイク、自転車などに貼って下さい。
今回会場にお越しの皆様にはお配りいたしましたが、足りない方や今回参戦できなかった方には、滋賀ダイハツのお店全店でお渡しできますので、お店にお越しください。また、今回の 「 We are ステッカー 」 は、アインズ様の全面協力 ( ? ) により、 「 より色あせしにくい」 印刷で仕上がっております。ドンドン貼っちゃって下さいね。
で、やっと試合当日の話に!
今回の当社イベントの目玉は 「大抽選会」 !
web担当者も会場にブースを構え、大張り切り!こんな感じで飾りつけしました!



景品が積まれています 。当選者にはこんなに豪華な景品が!
「あと10番違いやったのに」 「隣の人が当たらはったわ」と残念だった皆様のお声と、当選された方の笑顔に出会えた抽選会でした。
★当選者様★


お正月、Wiiでいっぱい遊んでくださいね! 大人気Wiiご当選、おめでとうございます!


お友達との思い出、レイクスとの お顔もレイクスブルー!
思い出、たくさん撮影してくださいね! おめでとうございます!
当選されましたお客様にとっては、良いクリスマスプレゼントになったと思います。
で、滋賀ダイハツ社長の大仕事! 「スターズ号」贈呈式& 「フリースロー」!!
贈呈式の流れは、
① 当社社長がワラさんに 「ゴールデンキー」を渡す
② 記念撮影
③ お礼 ( ? ) にワラさんから 「レイクスのトレーニングウェア」 をいただく
④ 「トレーニングウェア」を着て、社長大喜び!
⑤ 記念撮影
⑥ インタビュー
となっており、web担当者もサラリーマンとして 「写真撮影」という、大事な仕事をいただいておりました。
が、、②の写真は撮ったものの、③から⑤までの写真撮影に失敗 (涙) デジカメのメモリーがいっぱいでした・・・・・。
あわててデータを消去したものの、次は⑥の写真でした・・・。
で、②と⑥の写真です。。。

②鍵贈呈後の記念撮影 ⑥社長後藤が藤原選手へインタビュー!
もうウェアー着ちゃってます。社長申し訳ございませんでした。
「失敗するのも人生のプラスになるはず」 と典型的なプラス思考の web担当者。
次の仕事は、 「フリースロー」 の撮影!前回の冠ゲームでは、見事に決めた社長。
「今日も決めてください。今度はバッチリ撮影します」 と思いながら待ちました。
ええ、本当に決めました。会場中が沸きました。社長のガッツポーズと笑顔は忘れません。
撮れた写真がコレ!!

なんか微妙な感じ!投げるトコや決まったトコが見当たりません・・・
重ね重ね申し訳ございません。
勝敗はご存知の通りなので、割愛しますが、 「レイクス愛」 が広がってきている事を実感できた会場の雰囲気でした。
滋賀ダイハツはこれからも滋賀レイクスターズを応援します。
今後ともよろしくお願いします。
【今日のおまけ】
web担当者が使用しているカメラはこんなの・・・!
なんか家庭で使うやつみたいです。
「これでは、プロのカメラマンでも上手に撮れないのでは」と思う担当者でした・・・
滋賀県立体育館
住所:〒520-0801 滋賀県大津市におの浜4-2-12
TEL:077-524-0221 FAX:077-522-9637
URL:http://www1.biwakosportsnow.or.jp/user/taikukan/
観戦記を書かない間も 「 レイクス愛 」 は持ち続けていましたので、ご心配なく!
さて、2010年12月18日、19日の二日間、 「聖地・滋賀県立体育館」 で滋賀ダイハツpresents 「滋賀 VS 秋田」が行われました。今シーズン初の当社冠ゲーム&年内最後のホームゲームということもあり、バタバタと当日を迎えたweb担当者でした。
今節の目玉イベントは 「スターズ号」 のお披露目!当社とクラブとのコラボの象徴である 「ラッピングタント」 の3号車。デザインは?名前は?と様々な 「 ?(ハテナ) 」 をクリアーし、無事完成!

皆様の印象はいかがでしょうか?
社内では、「カッコイイ」 「派手じゃね↑」 (若者っぽく、語尾を上げてお読み下さい) などの色々な声が聞こえましたが、web担当者もクラブの広報さんも 「いやー!いいですね」 と新デザインがすっかりお気に入り! 「レイクス号」 「マグニー号」 と共に滋賀県内を走り回る 「スターズ号」 のデザインにご注目下さい。
と、その 「スターズ号」 のお披露目に合わせて 「新コラボステッカー」 もお披露目させていただきました。
昨年の 「マグニーステッカー」 (今、勝手に名づけました) は非常に好評だったものの、「大きすぎで車に貼りにくいよね」や 「滋賀ダイハツのロゴが大きくて、他メーカーのクルマに貼りにくいね」とブースターの皆様からご意見をいただいておりましたので、今回は 「クール&シンプル」 をコンセプトにデザインしてみました。当社製作なので、Dマークと社名は入れていますが、 「マグニーステッカー」 と比べると本当に控えめ! 「 We are LAKES 」 の想いを込めていますので、ぜひ皆様のお車、バイク、自転車などに貼って下さい。
今回会場にお越しの皆様にはお配りいたしましたが、足りない方や今回参戦できなかった方には、滋賀ダイハツのお店全店でお渡しできますので、お店にお越しください。また、今回の 「 We are ステッカー 」 は、アインズ様の全面協力 ( ? ) により、 「 より色あせしにくい」 印刷で仕上がっております。ドンドン貼っちゃって下さいね。

で、やっと試合当日の話に!
今回の当社イベントの目玉は 「大抽選会」 !
web担当者も会場にブースを構え、大張り切り!こんな感じで飾りつけしました!



景品が積まれています 。当選者にはこんなに豪華な景品が!
「あと10番違いやったのに」 「隣の人が当たらはったわ」と残念だった皆様のお声と、当選された方の笑顔に出会えた抽選会でした。
★当選者様★


お正月、Wiiでいっぱい遊んでくださいね! 大人気Wiiご当選、おめでとうございます!


お友達との思い出、レイクスとの お顔もレイクスブルー!
思い出、たくさん撮影してくださいね! おめでとうございます!
当選されましたお客様にとっては、良いクリスマスプレゼントになったと思います。
で、滋賀ダイハツ社長の大仕事! 「スターズ号」贈呈式& 「フリースロー」!!
贈呈式の流れは、
① 当社社長がワラさんに 「ゴールデンキー」を渡す
② 記念撮影
③ お礼 ( ? ) にワラさんから 「レイクスのトレーニングウェア」 をいただく
④ 「トレーニングウェア」を着て、社長大喜び!
⑤ 記念撮影
⑥ インタビュー
となっており、web担当者もサラリーマンとして 「写真撮影」という、大事な仕事をいただいておりました。
が、、②の写真は撮ったものの、③から⑤までの写真撮影に失敗 (涙) デジカメのメモリーがいっぱいでした・・・・・。
あわててデータを消去したものの、次は⑥の写真でした・・・。
で、②と⑥の写真です。。。


②鍵贈呈後の記念撮影 ⑥社長後藤が藤原選手へインタビュー!
もうウェアー着ちゃってます。社長申し訳ございませんでした。
「失敗するのも人生のプラスになるはず」 と典型的なプラス思考の web担当者。
次の仕事は、 「フリースロー」 の撮影!前回の冠ゲームでは、見事に決めた社長。
「今日も決めてください。今度はバッチリ撮影します」 と思いながら待ちました。
ええ、本当に決めました。会場中が沸きました。社長のガッツポーズと笑顔は忘れません。
撮れた写真がコレ!!


なんか微妙な感じ!投げるトコや決まったトコが見当たりません・・・
重ね重ね申し訳ございません。
勝敗はご存知の通りなので、割愛しますが、 「レイクス愛」 が広がってきている事を実感できた会場の雰囲気でした。
滋賀ダイハツはこれからも滋賀レイクスターズを応援します。
今後ともよろしくお願いします。
【今日のおまけ】

web担当者が使用しているカメラはこんなの・・・!
なんか家庭で使うやつみたいです。
「これでは、プロのカメラマンでも上手に撮れないのでは」と思う担当者でした・・・
滋賀県立体育館
住所:〒520-0801 滋賀県大津市におの浜4-2-12
TEL:077-524-0221 FAX:077-522-9637
URL:http://www1.biwakosportsnow.or.jp/user/taikukan/
Posted by 滋賀ダイハツ販売 at 18:19│Comments(0)
│観戦記